特集主題一覧
						23号 1995年5月号 Vol.23特 集 日本建築センター評定基礎工法(1) 総括編集 山下 丞二 委員  | 
				
| 巻頭言 | 日本建築センターの基礎評定について | 吉田 正良 | 
| 総説 | 最近の規制コンクリート杭の評定・評価物件 | 許斐 信三 | 
| 総説 | 日本建築センター埋込み杭工法評定における最近の動向 | 青木 功 | 
| 総説 | 最近の本設地盤アンカー | 冨永 晃司 | 
| 工法紹介 | ||
| (1)既製杭 | ||
| ①中掘り工法 | ||
| CMJ工法 | ||
| NAKS工法 | ||
| STJ工法 | ||
| TN工法 | ||
| DANK工法 | ||
| IBS工法 | ||
| TAIP工法 | ||
| TBS工法 | ||
| ②プレボーリング工法 | ||
| 日東式拡大シュー工法 | ||
| ネオパイル工法 | ||
| RODEX工法 | ||
| ST-RODEX工法 | ||
| BRB工法 | ||
| ST-BRB工法 | ||
| ニーディング工法(埋込み杭最終打撃) | ||
| ニーディング工法(セメントミルク根固め拡底) | ||
| NEWニーディング工法 | ||
| ST-NEWニーディング工法 | ||
| ST-ニーディング工法 | ||
| BESTEX工法 | ||
| CITY | GUY | |
| アトラス工法 | ||
| ST-アトラス工法 | ||
| F.I.工法 | ||
| ST-F.I.工法 | ||
| アルファ30(ALT)工法 | ||
| セメントミルク根固めH形鋼杭工法 | ||
| ③回転埋設方式 | ||
| T.Sロータリー工法 | ||
| 川鉄式回転貫入鋼管杭(ドリル杭)工法 | ||
| スクリューパイル「EAZET」 | ||
| ④節付き | ||
| TAPP工法 | ||
| RCM工法 | ||
| ⑤負の摩擦力処理方式 | ||
| SL杭・保護層付きSL杭 | ||
| MAX-SLパイル | ||
| NCS-SLパイル | ||
| TSパイル | ||
| LUBパイル | ||
| AHS-SLパイル | ||
| ⑥無溶接継手杭工法 | ||
| 無溶接継手杭 | ||
| (2)プレハブ住宅用基礎工法 | ||
| ASWパイル | ||
| ケイコンパイル工法 | ||
| AKSコラム | ||
| AHAコラム | ||
| (3)アンカー工法 | ||
| PTC本設地盤アンカー工法 | ||
| SHS本設地盤アンカー工法 | ||
| KCS-アンカー工法 | 
